約一年間Modo12を使っていますが、今日初めて設定項目「Reflection rays」がないことに気付きま … Modo12のマテリアルにReflection raysがなくなった件 の続きを読む
自動運転電気自動車デザイン
ストックフォト向けの自動運転車デザインコンセプト案。左ハンドル仕様で乗員ドアは右側のみに設定しており、ほとんど … 自動運転電気自動車デザイン の続きを読む
Modo12にポリゴンから変換したカーブがレンダリングされない問題について
Modo902にポリゴンメッシュをスクリプト(Convert Polygon to PolyLine)でカーブ … Modo12にポリゴンから変換したカーブがレンダリングされない問題について の続きを読む
フリーランスデザイナーにおける4K映像のワークフロー及びAfter Effects CCレンダリング速度改善について
今回展示会向けの4Kの企業PR動画案件を通して、厳しい納期に対し一人でも対応できるワークフローや、Adobe … フリーランスデザイナーにおける4K映像のワークフロー及びAfter Effects CCレンダリング速度改善について の続きを読む
3Dクリエイター向けPCの必要スペックについて
2017年12月末にSycom Aqua-Master X399Aを購入しました。その時にいくつかのベンチマー … 3Dクリエイター向けPCの必要スペックについて の続きを読む
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 昨年断続的にブログを書いていますが、後半から仕事が忙しく、更新が滞りがちにな … 明けましておめでとうございます の続きを読む
2.5インチSSDドライブを追加する
現在進行中の4KフルCG動画プロジェクトはいよいよ大詰めの段階に入りました。2、3カ月約500時間ぐらいかかり … 2.5インチSSDドライブを追加する の続きを読む
Adobe MAX Japan 2018
11月20日、今年晩秋の候にもAdobe MAX Japanに参加してきました。昨年入場する際に受付にトラブル … Adobe MAX Japan 2018 の続きを読む
CMF TOKYO SENSE 2018
今年初めて「CMF TOKYO SENSE」との展示会を知りましたが、紹介によるともう8回目です。㈱Feel … CMF TOKYO SENSE 2018 の続きを読む
Adobe CCの無料キャンペーン
今日アドビから一通のメールが着信しました。送信者は「CompEXT」になっているため、フィッシングメールかと思 … Adobe CCの無料キャンペーン の続きを読む