
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年の最終更新は3月でした。随分さぼっているなと自分もそう思います。ただ2020年は本当に死ぬほど忙しかった一年でした。
2020年3月といえばやはりダイヤモンド・プリンセスだと思います。運か不運か分からないのですが、武漢ロックダウンの1月23日は上海に帰省した日でした。滞在中ずっと家に籠って、ブラックスワンともいえるコロナウイルスに関する情報をかなり集めました。その影響もあり、日本に戻るときに怖くて機内食も食べずにマスクしたまま着陸するまで我慢していました。さらに自分に2週間の自粛を課し親友や取引先との接触を避けました。ただ同じ時期のダイヤモンド・プリンセスへの対応から見ると、やはり日本が中国からの教訓をあまり生かしていなく、(今の東京もそうですが、昨日は感染者は1300人突破)油断したのではないかと気がします。
ストックフォト事業に関しては、ほぼ新規コンテンツの作成は中止になりました。主な原因の一つはShutterstockへの失望感、もう一つはクライアントからの依頼が増えて対応するのに精一杯でした。
Shutterstockへの失望感というのは、レビューの参照ブログ>>をご参照ください。自分がデザインしたクルマや搬送ロボットの3DCGイラストにプロパティリリーズやデザインスケッチなどを添付して提出しましたが、IP侵害を理由に4回もリジェクトされました。サポートに問い合わせたうえ、修正したプロパティリリーズを添付して再度提出したところ、またNG。繰り返しているうちにサポート担当もサボり、問い合わせが無視されました。その後はShutterStockへの寄稿は完全に中止しました。
ただこの一年間の売上から見ると、自分の場合もともと1位のShutterstockは3位のAdobe Stockに負けて、2年連続のマイナス成長になりました。昔1ヶ月2600ドルも超えたSSの売上高は今その1/3に。伸びしろがないと分かりました。これから全力でクライアントの依頼業務に対応する予定ですが、やはり提案型ストックフォトのプロモーションのため、時間の余裕がある限り作品を作り、ストックフォトに断続的に寄稿したいと思います。
短めの新年ご挨拶ですが、皆様がコロナウイルスとの戦いの中、食事前の手洗いや、目の保護などを徹底して、自分そして家族の健康や幸せを守り切るように頑張ってください。